ギプスをつけているので、歩きづらい。バスがある区間ならバスを使う。グーグル・マップなどで検索すると、バス停はわかるのだが、バスは渋滞の影響を受けやすく、わけもなく10分も15分も待つことがある。
便利なアプリ「バスあと何分?」を教わった

(iOS)
(Andoroid)
どうやらバスの位置情報を読むらしく、実際にそのバスが今いる場所から到着時間を予想して表示するので、ムダな待ち時間がなくなる。
インターネットで本当にコミュニケーションは変わったのかなあ? 購買行動は変わったのかなぁ? できる限り、実験してみたいと思います。
dennis_jp