昨年11月から今年の1月まで、本当に忙しかった。1月後半になって歯が痛くて痛くて、それに関連してアタマが痛くなって痛くなって、どうしようもなかった。
繁忙期が終わった2月になって歯医者さんに駆け込んだ。大変なことになっていた。歯周病にすっかりやられていたのである。

20160212_PeriodontalDisease
http://www.yamamura-dc.jp/2/8/

2012年まではちょこちょこと歯医者さんに通っていたのであるが、ここ3年間は放置していた。

前から気配があって、歯医者さんからも「気をつけたほうがいいですよ」と言われていた。
なんでも、日本人成人のほとんどは歯周病に罹っているのだそうだ。この病気には自覚症状がなく、自覚症状を覚える時には重症に陥っていることが多いのだそうである。
気が付かないうちに歯肉(歯ぐき)を支えている骨が溶けてしまって歯がぐらついたりするのである。

私は、どうしてもダメな歯は今回抜いてしまった。入れ歯ジジイへの第一歩である。あ〜あ。

根本的な原因は歯石をためてしまうことだそうだ。歯医者さんに教わった正しい歯磨きの方法をしていても、知らぬ間に歯石が歯と歯ぐきの間にたまってしまう。定期的に歯医者さんに通ってこまめにこの歯石を取っていれば歯周病にはなりづらいのだそうだ。

特に若い人へ。
会社でも健康診断は定期的にやると思うけど、歯の定期検診はしないよね。歯がダメになると、仕事で踏ん張りたい時も全然思うようにいかなくなるよ。歯の定期検診もした方がいいよ。

私はこの先、対処療法になってしまうが、入れ歯ジジイへの道に抗うのだ!!!