スマートフォンを自宅に忘れてきてしまった。
電話機能はなんとかなる。どうせ電車で移動中は電話なんかできないから。留守番電話メッセージを入れても返事がなくて相手が急いでいる場合はメッセンジャーで連絡が来る。
移動中にSNSが見られないのも、別にけっこう。静かに読書でもしながらの平和な移動ができる。
でも、困ったのは写真が撮れないことだった。
3年くらい前まではスマートフォンの他にコンパクト・デジタル・カメラを持ち歩いていたのだが、最近のスマートフォンはカメラの性能が十分なのでもうカメラは持ち歩かなくなってしまった。
調べてみると、私は1日に30枚くらいは写真を撮っているようだ。
移動中にみつけた何かかわったこと、食事の時、誰かと会った時。
スマートフォンを自宅に忘れてきたのに気づいたのは駅で写真を撮ろうとしたとき。「あっ、忘れた」。でも、家に戻るには時間がなかったので、このまま出てきてしまった。
その後も、一日何回も写真を撮りたくなり、その都度「あっ、スマホ忘れた」。
しらないうちに写真中毒になってしまったようだ。