Dennis 50

インターネットで本当にコミュニケーションは変わったのかなあ? 購買行動は変わったのかなぁ? できる限り、実験してみたいと思います。

お天気

2016/12/06(火) 晴れ 天気がいいのでお洗濯

素晴らしく天気が良い。

20161206

午前中のミーティングを終え、赤坂の仕事場で資料を作って帰宅して洗濯した。
最近、どうも天気が良くないので、少しでも天気のいい日にしないと洗濯物が貯まるばかりなので。
こういう日もあります。

2016/11/24(木) 雪 東京に11月に雪が降った

東京に初雪が降った。

20161124

紅葉と雪がダブルで見られるという珍しい光景である。

11月に東京都心で初雪が観測されたのは54年ぶりなのだそうである。
54年前は1962年。さすがの私もどんな時代かはよく知らない。

新幹線ができたのが東京オリンピックの1964年だから、この年にはまだまなかった。東京タワーができたのは1958年だから、もうこの年にはあったのだ。すごいな。
国産旅客機「YS-11」が完成。もうこの機種は日本では飛んでいないよね。

東京都の人口が1000万人を突破して世界初の1000万都市になったのがこの年。
ジャニーズ事務所が創業したのがこの年なんだって。伝統があるね。
ちなみに今年ノーベル文学賞をもらうボブ・ディランのデビューの年なんだそうである。
54年ってすごい昔だなぁ(東京都 57歳 男)

2016/11/22(火) 晴れ 洗濯日和だったはずが

朝、ものすごく天気が良かったので、朝一のミーティング終了次第自宅に戻って洗濯をした。

20161122

でもその後、どんどん雲行きが怪しくなって、明るいうちには乾ききらなかった。
残念。

実は、週末のイベントの仕事を年内いっぱい受けているので年内は洗濯とか掃除は平日をどこか一日潰してしないといけない。このイベントの仕事の延長オファーが来年の3月まで来ているので、これを受けるとこの冬はずっと平日のどこかでで洗濯日を設定しないといけない。さすがに平日2日を休めないので、天気がいいと見たら上手くスケジュールを調整しないと洗濯物がたまり、部屋にはホコリが溜まるばかりになってしまう。

こういうときはテレビやネットの天気予報が頼りだが、今日のように予報が外れると結構困る。
当たれ、天気予報!

2016/11/13(日) 晴れ 東京も少しずつ紅葉が始まった

東京も少しずつ紅葉が始まった。
写真は、仕事場のそばの檜町公園。

20161113

ミッドタウンでは、紅葉したらライトアップするらしい。

先日乗ったタクシーのドライバーが「季節だから休みの日に日光に行ったが、今年の紅葉は色がぜんぜんきれいじゃなくてがっかりだった」と言っていた。
東京の紅葉がきれいだと良いのだけれど。

2016/11/06(日) 晴れ いいお天気の日曜日

天気がいいと気分が良いね。

20161106

少しずつ高島平の木々も色づき始めている。

20161106_YellowLeaves

東京は、四季があるから良いよね。

来週は京都にちょっとだけ行くのだが、紅葉は少しは見られるだろうか?

livedoor プロフィール

dennis_jp

記事検索
  • ライブドアブログ