Dennis 50

インターネットで本当にコミュニケーションは変わったのかなあ? 購買行動は変わったのかなぁ? できる限り、実験してみたいと思います。

仕事の道具

2017/05/26(金) 雨 道具が自分に足りないことを教えてくれることもある

なにげなく中山七里さんの小説を読んでいたらグサッと来るフレーズがあった。
学内コンクールで優勝して学校の財産であるストラディバリウスのバイオリンを貸与された音大生が感じたこと。

【引用】
足りないところ、必要なものは全てストラディバリウスが教えてくれた。ボクはその声に従って呼吸し、弓を引けば良かった。
【引用終わり】

20170526Stradivarius

(写真 http://bit.ly/2s1n9Vo

そうなんだよなぁ、私はバイオリンは弾けないけれど、いい楽器ってこうなんだよ。
ピアノでもギターでも、安くって良くない道具を使っていると全然上手にならない。でもいい楽器って、ここに書いてあるとおり「足りないところ、必要なものを教えてくれる」んだよね。これって、料理人にとっての包丁とか、大工さんのカンナなんかも同じなんだろうね。

子どもに楽器を買ってあげようと思っているパパママは、ちょっとムリしてもいい楽器を与えてあげてね。

時代がデジタルになればなるほど体を使ってナマで行われるパフォーマンスが喜ばれる。全部デジタル音源で演奏される音楽もそれはそれですばらしいけど、これに生身のヴォーカルが乗っただけで喜ばれる。
カラダを使って行われる表現に使われる道具の中でも良い道具は、使いやすく、表現したいことを的確に表現できるようになっているし、力量が足りないと全然動いてくれない。
すごいね。

最近、クラシック音楽を題材にしたいい小説が多い。
第154回直木賞候補、第13回本屋大賞受賞の宮下奈都さんの『羊と鋼の森』
羊と鋼の森
宮下 奈都
文藝春秋
2015-09-11


羊と鋼の森 (文春e-book)
宮下奈都
文藝春秋
2015-10-02


第156回直木賞と第14回本屋大賞を受賞した恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』
蜜蜂と遠雷
恩田 陸
幻冬舎
2016-09-23




今回紹介した中山七里さんの岬洋介シリーズ。












なんで最近クラシック音楽なのかね?

2017/04/11(火) 雨 Apple IDがおかしくて半日潰したのだけれど……

ここんとこしばらくApple IDがおかしくて、ログインできたりできなかったりする。
今日はいよいよ何も動かなくなったので、Appleのサポート・センターの電話サポートの助けを借りた。

Apple-Apple

朝の11時ころから電話サポートが始まって終わったのが午後3時。約4時間くらいをこれで潰した。

振り返ると、何か月か前私のApple IDが何者かにハックされ、私のアカウントでゲームとかJ-Popの音楽の買い物をするという事件が起こり、これを機にApple IDのメール・アドレスを変更したときからずっとおかしいのだ。
このときはAppleにクレームをして請求を無効にしてもらい、その際にサポートの助けを借りて、これまで使っていたApple IDのメール・アドレスだけを変える作業を行ったのだが、なにかのはずみでもとのアカウントが消えてしまい、それまでにAppleで購入した音楽、多分4000曲くらいやアプリの年間サブスクリプション契約記録が失われたのだった。
その時はその時で諦めたのだけれど、4月に入って新しいApple社の機器をいくつか買ったりApple IDとのヒモ付を切ったりしているうちにまたおかしくなって、今回はログインできたりできなかったり、という事態に陥った。

20170411AppleID_Trouble

今日は電源投入時に「コマンド+S」でログインして、手打ちでコマンドを送信するなどという、まるでプログラマーみたいなことをいくつか試して、やっとコンスタントにログインできるまでになった。

サポート・センターの係員は、これまで聞いたことも見たこともない事象が次々に起こるのでその都度「○分くらいお待ち下さい」と言ったり、「エキスパート」を称する人に電話が交代したり、リモートで画面をこの人に見てもらいながら色々操作したりしたが、とにかく時間がかかった。
私のケースは本当に珍しいケースだそうで、全部記録が取ってあるから本社にエスカレーションするとのことであった。

半日の間、Appleのサポート担当の人は本当によく付き合ってくれた。大したものである。
半日は完全にムダにしたが、不思議と怒りは残らなかった。一生懸命やってくれたし、いろんな解決手段を次々に出してきてくれたからね。

Appleのサポートの3人の担当者の方々、どうもありがとう!

 

2017/02/14(火) 晴れ タクシー初乗り値下げ、大いに恩恵を受けています

2017年1月30日に東京のタクシーの初乗り料金が2Km730円から1.052Km410円になった。

20170214Yomiuri
http://www.yomiuri.co.jp/kodomo/newspaper/word/20170202-OYT8T50032.html

これから2週間経つけど、私は恩恵を受けっぱなしである。
昼間は東京の都心、特に港区内の移動が多い。都心部は電車での移動が意外と不便で、2Km以内の移動でもいっぺん大手町とか銀座まで出て乗り換えないといけない場所が多い。
同じ赤坂の町内の私の仕事場から全日空ホテルとか六本木一丁目付近って、けっこう急な坂を登って降りて……なので、あんまり行きたくなくなっちゃう。

20170214_Taxi

新しい料金のお陰で近距離でもタクシーが使いやすくなって、とてもうれしい。
特に赤坂と六本木に挟まれた私の仕事場の前はとても頻繁に空車が通る。

「実質値上げじゃないか」とかいう人もいるけど、いまはデフレ脱却過程なんだから、いろんなものが少しずつ値上がりする途中なんだよね。

私は、この初乗り値下げ、大歓迎です。

2016/12/24(土) 晴れ AirPodsを手に入れた

Facebook Friendの一人が「AirPodsは今オンラインで申し込むと今日Apple Store渋谷店で受け取れる」と教えてくれたので、早速申し込んで手に入れてきた。

20161223AppleStore001

20161223AppleStore002

■音量調整はiPhone本体でしないといけない
再生中の音楽をいったん止めたりまた再生したり、という機能はあるし、マイクも付いているから電話も普通にできる。
でも、音量調整の機能はない。これは本体の方で。
Siriに「Hey,Siri!ビートルズをかけてくれたまえ」とか言うと言うことを聞いてくれるらしいけど、電車のなかでこんなことをする気にはなれない。



■音は、iPhoneについてくるケーブル付きのイヤホンより良い
iPhone6の時までは本体にイヤホン端子があったのだけれど、7になってなくなってしまった。7にはLightning端子を変換して使えるイヤホンが付いているのだけれど、なんか不細工なので使うのがいやだった。
今回のAirPodsは16,800円を出してわざわざ付属のイヤホンじゃないものを求める人のためのものなので、音は付属品よりもいいだろうとは思っていたけれど、この差は歴然。16,800円なりの音質である。

■耳からの脱落の心配はないみたい
耳の穴にきちんとホールドするような設計になっているので、聞いている最中に耳から脱落することはなさそう。
それより、着脱の時に手を滑らせて落としてしまう危険のほうが強いかも。本体がスベスベなので。

■装着していると耳が痛い
1回の充電で5時間も聞けるからこの点も他のワイヤレス・イヤホンよりもいいしね。
しかし、長時間耳にはめていると、耳の中が痛くなる。しっかりホールドしているためだね。

■見た目は……キモチワルイかも
線がなく、耳から白い物体がぶら下がっているのがAirPodsの姿。

20161224_Airpod

ネット上では「耳からうどん」とか「チンアナゴみたい」とか言われているが、おっしゃる通り。
これを知らないで電車のなかで装着している人を見かけたら、ちょっとキモチワルイかもね。

音楽好きな私としては、求めるのはさらなる高音質。Apple傘下に入ったBeats by Dr Dreの「Beats X」を心待ちにしているのだけれども、こちらはまだ売ってくれないみたいだ。
 

2016/12/23(金)(祭) 晴れ 東京の地下鉄の中に限定するとY! Mobileの回線の方がドコモよりも速い

今日もいいお天気だ。

20161223

長年ソフトバンクで使ってきたiPhoneだが、この秋からキャリアをドコモにかえた。今年春の熊本地震など、災害のときのつながりやすさにドコモとソフトバンクに大きな違いがあったからだ。「何かあったらNTT系」なんだな、と思ったのである。

ところが、ドコモに乗り換えたら、とにかくiPhoneでのネットの速度が遅い。電車に乗っている時にソフトバンクの人とかauのiPhone7を持っている人と「せ〜の」で同時に同じサイトにアクセスするとこの差は歴然。ちょっと遅いんじゃなくて、ダントツでメッチャクチャ遅いのである。秒と分くらい、違うことだってあるんである。

これでは使い物にならない。
私がスマートフォンを使うのの大半は東京の地下鉄の中である。移動していないときは他のアクセス手段もあるからである。

以前、このブログでも「FREE TELが遅くて使い物にならない」と書いたことがあるけれど、これもFREE TELがドコモの回線を借りて運営しているからであろう。他のiPhone7をFREE TELのルーターに接続させて私のドコモのiPhoneと比べると、まさしくほぼ同じタイミングでウェブサイトが表示される。とにかく、東京の地下鉄の中ではドコモの回線は使いものにならない。

しかたがないのでauかソフトバンクの回線を拾えるものを買いにビックカメラに行ったら、型落ち寸前のHuawei P9がY! MobileのSIMとのセット販売でめちゃくちゃ安くなっていたので、これを買ってきた。

素晴らしい。全くストレスのない速度である。
結局、スマートフォンとしては長年慣れ親しんだiPhoneの方がAndroidよりも使いやすいので、Huawei P9はもっぱらルーターとして使われている。
来年は東京の防災に関する仕事に注力する予定。「普段は良いけど災害時はどうする?」というのがテーマ。
いざという時の連絡のことにも取り組んでいく予定。
この成果はまたここでも報告するので、楽しみにしていてね。

livedoor プロフィール

dennis_jp

記事検索
  • ライブドアブログ