Dennis 50

インターネットで本当にコミュニケーションは変わったのかなあ? 購買行動は変わったのかなぁ? できる限り、実験してみたいと思います。

マーケティング

クライアントが一番最初に自社の広告に飽きる 2020/05/25(月)

5月21日木曜日にテレビをボーッと見ていたら、「ヒラメ筋」の照英さんのコマーシャルをずっとやっていた「ベルフェイス」のコマーシャルが変わっていた。



「ベルフェイス」といえばやはり「ヒラメ筋」。
印象深いCMで、最近のCMの成功事例にもよく出てくる会社だ。



このベルフェイスCM第1弾『新入社員』篇のYouTubeの公開日は2018年12月13日になっているから、今から1年半前だ。
今回のコロナウイルス感染拡大に伴う非常事態宣言でテレワークが話題になっているから、新しいコマーシャルに乗り換えたのだろうか。
この照英さんの「ヒラメ筋」シリーズはもうやらないのだろうか?
もしそうだとしたら、実にもったいないな、と思う。

自社のCMを一番熱心に見ているのはクライアントの、それも広告担当者である。スポット広告の場合は放送局から渡される線引き表も持っているだろうから、自社のCMがどの局で何時に流れるかも知っているから、毎回見るw その結果、テレビ・コマーシャルのリーチが足りて十分浸透する前に、僕らスタッフが呼ばれて「新味のあるものに差し替えたい」と言われるのだ。
また費用をかけて新しいものを制作できるので、売上のほしい僕らはありがたいからこんなことはクライアントには言わないけれど「今の作品でもうちょっとリーチを稼いだほうがいいですよ」ということは、よくある。

今回のこの例がこういうのでなくて、今の事態が落ち着いたらまた「ヒラメ筋」をやってくれたほうが良いと思うんだけれど、どうだろう?

コロナ禍が終結したら、実店舗のために働きたい 2020/04/26(日)

しばらく前から、自分がいつも行くお店が閉店していくのを見て、実店舗の重要性について考えていた。

今は、何でもオンラインで買える。

重くてかさばるものなんて、今さら実店舗で買おうなんて思わない。米や一升瓶のお酒やビールなんて、とても実店舗で買ってうんやこらせと自宅まで運ぶ気になんてならない。

 

期せずして、東京都内のお店がほとんど閉店してしまっている。新型コロナウイルスのせいだ。

 

私が週に一度か二度は行かないと具合が悪くなる書店も軒並み臨時休業している。

20200413SanseidoClosing
(三省堂書店有楽町店)

20200426Kinokuniya

https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/

 

電気屋さんも閉まっている。
20200426Yodobashi

 http://www.yodobashi-akiba.com/event/0season/news/news_event.jpg

 

自宅で作業をするようになって電源タップが足りなくなり、近所のコンビニに見に行ったがすでに売り切れ。僕と同じような人が多いのかもしれないね。

「ヨドバシカメラだって休んでいるしなぁ」と思って検索したら、ビックカメラグループは時間短縮ながらも営業していることがわかった。

ビックカメラグループのコジマなら高島平にもお店がある。

助かった。

20200426Kojima

https://www.kojima.net/shop/shoplist/takashimadaira.html

 

街を歩いてみると、パチンコ屋さんや飲み屋さんはもとより、多くのお店が閉まってしまっている。何年か前に考えた「このまま実店舗がなくなってしまったら、街はさびしくなるな」という僕の気持ちは、今回のことで一層強くなった。実際にお店がないんだもの、今。

 

ポスト禍が終結したらやりたいことや、やらないといけないなと思っていることはいくつもあるのだけれど、その中でも、ショップ・マーケティングは中心的な課題になってきた。

どうしたらお店が生き生きと営業できるのか、どうしたらみんなオンラインじゃなくて実店舗でお買い物をしようと思うのか、これを中心課題として活動していこうと思っている。

2020/01/07(火) あめ カード会員誌って大家さんのためのメディアなのか

お正月に、日頃なかなか読む機会のない読み物をいくつか読んだ。その中に、クレジット・カードの会員情報誌がある。
アメリカン・エキスプレスなら「Impression」、VISAなら「VISA」だ。

20200106ImpressionGold

20200106Visa

これを読んで驚いた。バブルの時代と全く編集が変わっていないではないか。
「Impression」の場合、
・旅行の特集。バブルの頃と違うのは、行き先が国内など、割と手頃なお値段で行ける場所なこと。バブルの頃はこれがヨーロッパの都市や、トロピカル・リゾートだった。
・広告企画と思われる高級時計の特集
・東京のシティ情報など。
「VISA」の場合はアメリカン・エキスプレスよりも更にバブリーwで
・第一特集 海外
・第二特集 国内
・人気俳優のインタビューなど。
「VISA」はコラムの執筆陣も豪華で、沢木耕太郎、武田鉄矢、檀ふみなど。

広告はより一層バブルを思わせるもので、アメリカン・エキスプレスは、行けども行けども高級腕時計の広告が続く。パテック・フィリップ、ブレゲ、カルティエ、ウブロ、シャネル、ティファニー、、、。VISAだって負けてはいない。オーデマ・ピゲ、フレデリック・コンスタント、シチズン・エコドライブの43万円する腕時計、表4はコルムである。

一体誰をターゲットにして今どきこんな雑誌を編集しているのだろうか? いっとき流行った「富裕層マーケティング」なのか?
いろいろ考えたら、浮かんだ結果が「大家さん、地主さん」である。
アメリカン・エキスプレスやVISAのカードを持って、暇を持て余しているからこんな雑誌をついつい読んじゃって、勢い余っちゃってブレゲやウブロを思わず買ってしまうような人……思いつくのは「大家さん」だったw
今どき、こういうメディアもあるんだね。これはこれで大事だから、可能な人はこういう雑誌の広告に触発されて、高っいものを購入して、経済をぐるぐる回してね。

2017/04/26(水) 曇り マーク・ジェフリーの『データ・ドリブン・マーケティング』の日本語訳が出た

マーク・ジェフリーの『データ・ドリブン・マーケティング』の日本語訳が出た。





データ・ドリブン・マーケティングを志す人にとっては、基本中の基本的な本である。

この本がアメリカで発刊されたのは2010年。なんと7年前の本である。もうこの本の日本語訳はずっと出ないのだと思っていた。

私がWeb広告研究会のBig Data研究委員会で語っていたことは実はほとんどこの本に書かれていたことなんである。

 

日本語版のタイトルは『データ・ドリブン・マーケティング : 最低限知っておくべき15の指標』になっている。この15の指標とは以下のものである。
 

1.       ブランド認知率

2.       お試し

3.       解約(離反)率

4.       顧客満足度

5.       オファー応諾率

6.       利益

7.       正味現在価値

8.       内部収益率

9.       投資回収期間

10.    顧客生涯価値

11.    クリック単価

12.    トランザクション コンバージョン率

13.    広告費用対効果

14.    直帰率

15.    口コミ増幅係数


1
から10は伝統的なマーケティング指標だけれど、多くのデジタル・マーケターにはあまり馴染みがないかもしれない。たとえば「利益はマーケティング・セクションの仕事ではない」といったように。一方でデジタル・マーケターは11から14にこだわったり、ソーシャル・メディアに関わる人は15も意識していたりするかもしれない。

もちろん著者はこの15の指標でデータ・ドリブン・マーケティングが完成するなどとは一言も言っていない。むしろこの15の指標は「重要度が高い指標」としていて、英語版のウェブサイトからは、この本で紹介された定量分析例を読者が実践できるExcelのテンプレートがダウンロードできるようになっている。

「当ブランドではこの手法はあてはまらない」だなんて言わないで、一度この本にかかれていることをそのまま実施してみることをお勧めする。

その上で、ここに紹介されていない指標も使ってみたり、逆にこの15の指標の一部を無視したりしてみても良いのではないか。

なにせ、この本は発刊後7年も生き残った本なのである。この7年の間に時代遅れになった指標は一つもない。データ・ドリブン・マーケティングの基本をしっかり身につけて実践されると良いと思う。    
 

2017/01/19(木) 晴れ 選択肢が狭められるといじけた気分になる

ブルーレイ・レコーダーを買い替えたい。
ところが、私の加入しているスカパーを録画したものをブルーレイ・ディスクにダビングするなら、スカパーからレンタルしている録画できるチューナーと同じPanasonic製のブルーレイ・レコーダーじゃないと使い勝手が悪いみたい。

本機の特長|TZ-WR325P|スカパー!受信機器ラインナップ|衛星放送のスカパー!
20170119_SkyPerfectTV_Tuner
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr325p/

単純につながる、という点ではSonyやSharpなどのPanasonic以外のメーカーもつながるらしいのだけれど、うまくシンクロしなかったり、エラーが起きてダビングを失敗したりするらしい。

別にPanasonic製品でもかまわないが、選択肢が狭められるといじけた気分になる。
livedoor プロフィール

dennis_jp

記事検索
  • ライブドアブログ