Dennis 50

インターネットで本当にコミュニケーションは変わったのかなあ? 購買行動は変わったのかなぁ? できる限り、実験してみたいと思います。

乗り物、交通

2016/08/08(月) 晴れ 衝突注意

夏休みになった。
東京都内は結構人出が多くて、けっこうなことである。

それはいいのだが、平日昼間の駅の中の歩行速度があきらかに遅くなっている。
渋谷とか表参道は観光にやってくる人が年中いるので、大手町駅なんかよりも駅中歩行速度が遅い。
でも、大手町に直接用事がなくても乗換駅のこの駅の歩行速度は大変遅くなる。

20160808

銀座は中国からの観光客が相変わらず多い。爆買いはもうおさまったそうだが、それでも中国から来た人の人出は多いままだ。
この人たちは、とにかく突然止まる。何を思っているのか、タッタッタと勢い良く歩いていた人が突然ストップするのである。気になる店に急に気づいたり、電話がかかってきて出たり、突然何かを思い出したり、ガイドブックを見たり。

大手町でも銀座でも、この時期は衝突注意である。ぼーっとしていると、すぐに誰かにぶつかってしまう。今日も、銀座駅でゆっくり歩いていた女の人に追突してしまい、すっごい勢いで睨まれた。
気をつけなくちゃ。
 

2016/07/17(日) 曇り F1よりMoto GPの方が楽しい

1980年代からずっと四輪の二輪のレースを見ているのだけれど、最近は四輪のレースがつまらない。特におもしろくないのがF1である。
安全と環境を重視したレギュレーションだの、最近のサーキットの設計だののせいで、レース中にバンバン抜いていくようなことがなくなってきている。formula1.comのアプリをダウンロードして通知をONにしておくと、たまに過去の名シーンのビデオが見られるのだが、今とは全く違うスリリングなレースをやっている。
メルセデス・ベンツが強くなりすぎて優勝争いはこのチームの2台だけで行われているし、この2台もレースの最中にぶつけあったりして、なんだかモヤモヤしたレースが続いている。

その点、二輪の方はドラマティックだ。

20160717_MotoGP
http://www.motogp.com/ 

今日のドイツ・グランプリは雨で始まって、このコンディションの中で転倒が続出。でも天気は急激によくなり、早めに転倒してドライ用のタイヤに変えていたマルク・マルケスが後方から抜いて抜いて抜きまくって結局優勝、というおもしろいレースだった。
ここ何年かMoto Gpはあまりマークしていなかったけれど、これからは毎レース見ようと思った。

2016/06/10(金) 晴れ ハイブリッド車に「ひざカックン」された

新橋の裏の方の四つ角で立ち止まってスマートフォンを見ていたら、後ろからプリウスに「ひざカックン」されて転んでしまった。

20160610HizaKakkun

車を運転していた人も驚いたことだろう。
ブラインドになっている四つ角を左折したら、スマートフォンをいじっているオッサンがいたのだから。
幸い、私にケガもなく、トラブルにはならなかった。そもそも、そんな所でスマートフォンをいじりながら立ち止まっている私のほうが悪い。

でも、プリウスのようなハイブリッド車は低速だと電気で動くせいで街中だとまったく音が聞こえない。危ないよね。
何年か前、ハイブリッド車には動くと音がする装置をつける、という話があったような気がするのだが、どうなったのだろう?

生涯3回めのハイブリッド車との接触であった。

2016/01/11(月)(祭) 晴れ 超満員電車で気になってしかたがないこと

2015年11月から2016年1月までの3か月の契約で、週に3回朝9時に、あるオフィスに通っている。この間、高島平の自宅から目的地まで埼京線という、最強の混雑路線を使っている。本当に死にそうだ。もう、電車を降りる段階でゼイゼイである。
これまでも長時間通勤はしたことはあった。国立からオートノミーの新橋オフィスに通っていたこともあるし、オートノミーがヒューレット・パッカードに合併されてからは台場から半蔵門線住吉まで通っていたけれど、ここまでの混雑はなかった。

20160111_Uncyclomedia_SaikyoLine

とにかく、「圧縮」とか「圧迫」という単語がふさわしいくらいの混み具合。
前後左右、平均6人の体が押し付けられ、普段ありえないような距離で全然知らない人と触れ合っちゃうのである。
呼吸もしづらいし、他人から発せられる色んなものが気になって気になってしかたがない。

1. メガネが壊れた
私はあまり背が高くないので、時と場合によっては超満員電車の中で背の高い男の人の背中に押し付けられ、顔が埋まってしまうことがある。この日もそうだった。超満員電車で「圧力」を感じる一番の時は、駅で新しい乗客が乗ってくる時である。
この日も途中駅で男の人の背中に押し付けられ、押し付けられ、メガネも埋まり込んでいるのを顔で感じていたのだが、この圧力が収まった瞬間に、レンズが外れて床に落ちた。と同時にフレームもグニャリと曲がって顔に貼り付いた。
下車するときに床を見ようとしたがそんなスペースはなかった。
メガネが顔に押し付けられた跡はしばらく残った。
これを教訓に、駅で並ぶときには一列車見送ってでも列の最前列を確保するようにし、背の高い人のそばには行かないようにすることにした。

2. ありとあらゆる臭いが気になった
とにかく気になるのは他人の発するありとあらゆる臭いである。
・タンスから出したばかりなのか、パラゾールのような衣類の保管剤の臭い。強烈である。
・衣類についたホコリの臭い。これも冬の初期になんども感じた。
・口臭。普段はここまで人と密着することはないので気にならない微細な口臭も、この距離では大変気になる。こんだけ口臭って気になるものかと思った。
・酒臭さ。二日酔いか?
・お化粧品。多分ご本人は「いい匂い」だと思っているのだろうが、吐きそうになるような臭いもあるのだ。
・その他、なんとなくおしっこ臭かったり、子どもにあげているのだろう乳児用ミルクのにおいだったり。
普段気にならないありとあらゆる臭いが気になって気になってしかたがない。この距離だと、マスクで防護しようと思っても防ぎきれない臭いもあるんだね。

3. おっさんの鼻息って強烈だな
鼻息の音が気になるなんてことはこれまで全然なかったけれど、これは参った。特に今は冬場だから鼻水をすする音と一緒になると、もう最強にキモチワルイ。
鼻息は、その音も、なまあったかい空気がこちらの体に当たる感じも、それにともなって湿気が当たる感じも、もう勘弁。これは、マスクなんかしていてもどうしても防げない。唯一、体の向きを変えて、この気持ちの悪いものが自分の体に当たらないようにするだけである。
背の高い人っていいな。少なくとも、この体験はしなくていいんだもん。

4. 痴漢したくなる気持ちがわからんでも……ない
これだけキモチワルイ環境にいると、たまにある良い環境が素晴らしく思えてくる。女性の芳しいシャンプーやオーデコロンの香りがしてきて、自分よりも背の低い人が目の前にいて視界が確保されているのも気持ちいい。モテナイ男性が、これでムラっとしてしまい、痴漢という、いけない行為に走ってしまうのもやむを得ない、と感じた。
もちろん、私はそんなことしないけど。むしろ、両手を上げて吊革や手すりにつかまって「私は痴漢ではありません」アピールをしているけれど。

もうヘトヘトである。
契約期間中はしかたがないと思っていたが、最近通勤経路を変えて埼京線を使わなくした。時間も料金も余計にかかるようになったが、このキモチ悪さを朝一から感じるよりは「まし」である。
毎日この経路で通勤している皆さんに、心から敬意を表します。

2016/01/09(土) 晴れ エコ志向っていまだに強いんだね

世界的な調査会社のJ.D. パワーが日本で「次に買うとしたらガソリン車? ハイ・ブリッド? それともディーゼル?」という調査を行った。
結果は、最も一般的なガソリン車が65%を占める一方、ハイ・ブリッド車に興味を示す人が半数近くの48%にも上ったのだそうだ。

097
http://jdpower-japan.com/?p=423


その他、ディーゼル車が19%、電気自動車も9%など、相変わらずエコ志向は強そうだ。

私の妹が車を買い換えた。
妹は毎日の通勤にも車を使っている。
これまでは子どもが小さく、家族一緒に出かけたり、運動部の試合で子どもの友人何人かを連れて会場に行くこともあり、ワン・ボックス・カーを持っていたのだが、長女が家を出てひとり暮らしを始め、弟も受験生になるのでもう小さい車でいい、ということだったのだ。
日産では電気自動車「リーフ」の長期無料モニターをやっており、妹もこれに応募して3週間くらい借りてみたのだそうだ。エコ志向の強い妹はすっかり気に入ってこれを買おうとしたのだが、問題なのは航続距離である。
私たちの両親は高齢で、いつ何が起こるかわからない。どういうわけだかこういうトラブルは夜中に連絡が来ることが多いので、何かあったら車で出かけたい。ところが、日産リーフの航続距離は、両親の住む長野県松本に届かないのである。東京から松本まで200Kmちょっと。でもリーフの航続距離は新車で150Kmくらい。何年か経ってバッテリーが劣化してくると、冬場(外気0〜5℃)で暖房をつけた場合でフル充電で約60キロ前後、夏場(外気25〜30℃)で冷房をつけてフル充電で約120キロ前後に落ちてしまうのだそうだ。
http://leaf-nissan.hateblo.jp/entry/2015/02/24/3%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%EF%BC%81%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A7%E3%81%99
これでは、いざというときに使えない。妹は普通のガソリン車にしたのだった。

イギリスでは、高速道路を走るだけで電気自動車に給電できるシステムのテストが始まっているのだそうだ。

電気自動車は構造がシンプルで壊れにくいらしい。
こんなに世間のエコ志向がまだ強いのなら、こういうのも取り入れてみるといいと思うんだけれどなぁ。


livedoor プロフィール

dennis_jp

記事検索
  • ライブドアブログ