本日、日本にコロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発令されるようだ。
緊急事態宣言の検討状況についての会見 【首相官邸 2020年4月6日】
ニューヨークやパリなど、世界の主要都市が封鎖されている状況を考えても、これは特に異常ではない。
私が心配しているのは、この国の物流システムだ。
すでに、私のもとに昨日届くはずだったamazonからの荷物が遅延している。
日本郵便が一個とヤマト運輸が一個だ。
「生鮮食品や日用品のお店は閉鎖されないから首都封鎖になっても大丈夫」と言っている人がいるけれど、私は、この記事の筆者が言う通り、物流が心配。
コラム:「マスク2枚配布」の波紋、東京封鎖へ物流の備えは大丈夫か 【ロイター】
https://jp.reuters.com/article/column-kazuhiko-tamaki-idJPKBN21K0V5
政府はこれにはうまく対応できるのか? トイレットペーパーだって、メーカーには商品はあるとのことだが、相変わらず店頭では品薄なのは、物流がうまく言っていないからだと言うし。
なので、備蓄できるものは備蓄したほうがいいと思う。