Dennis 50

インターネットで本当にコミュニケーションは変わったのかなあ? 購買行動は変わったのかなぁ? できる限り、実験してみたいと思います。

社会

2016/06/21(火) 晴れ 夏至っ! 太陽のパワーに感謝しよう

今日は夏至。
一年で一番昼の長い日。
太陽のパワーに感謝!

20160621

ミーティングで「今日は夏至ですね。朝は強い雨だったけど、すっかりいい天気になって夏至っぽくなりました。今日はタコ食べないといけませんね」と言ったら、なんとなく話が噛み合わない感じ。
帰ってきて調べたら、夏至にタコを食べるのって関西ローカルの話なのだね。

20160621_Tako
http://www.toto-vp.com/eigyo/pickup/?n=1001200#ng03

失礼しました。
「冬至のかぼちゃ」「夏至のタコ」って、てっきり日本全国共通のものだと思っていた。
思い込みには気をつけよう。


2016/06/20(月) 晴れ 日本語で喧嘩している白人の子ども同士がいる街

赤坂に拠点を構えて20日。
赤坂の街を歩くことも増えた。
ここでは、白人と黒人がとても多い。お台場に住んでいる時にはインド人と中国人と思われる人がとても多かったけど、このエリアはお金持ちっぽい白人と黒人がいっぱいいる。
一番頻繁に見かけるのは、いつでもバスケット・ボールをポンポンつきながら歩いている黒人。いったいどういう人なんだろうか? 今度見かけたら声をかけてみようかな。

ミッドタウンの檜町公園には多くの白人がちっちゃい子どもを連れて来て、レジャー・シートを広げてピクニックをしている。微笑ましいよ。

20160620

どこからどう見ても白人同士の二人の子どもが日本語で喧嘩してるのもおもしろい。

あと、犬の散歩をしている人がとても多い。

赤坂って、そういう街です。

2016/06/06(月) 曇り 「適法なれども不適切」に違和感

20160606

夜のニュースで舛添要一都知事の政治資金の使途に関する第三者調査の報告を見た。
全文は⇒

どうしてもわからないのが「適法なれども不適切」という、弁護士の評価であった。
政治資金で子どもの絵本を買うのは「適法なれども不適切」とか、家族旅行に政治資金を使うのは「適法なれども不適切」とか。
どうして法律家が適法か違法か以外の判断をここでするのだろう?

確かに、子どもの絵本を買うお金が政治資金で落とされているのはおかしいな、とは思う。しかし、現状の政治資金規正法がザル法で、こんなことは違法じゃないんでしょう? 
法律に違反しないかぎりは、何もやっても良いんです。
現状の法律がその時々の倫理観からみておかしければ法律がおかしいのだから変えれば良いのであって、適切か不適切かを判断するのは法律家の仕事じゃないでしょう?

ものすごい違和感。

2016/05/10(火) 晴れ パナマ文書に関するツイート、うっとうしい

パナマ文書の詳細が公開された。
サイトにアクセスしてフリーワード、たとえば「Dentsu」で検索したり日本を指定したりして検索できる。

20160510_ICIJ
https://offshoreleaks.icij.org/

これに関するSNS上の書き込みが今日はとてつもなく激しかった。

しかし、曰く「三木谷謝れ」とか「電通ってなんなんだ」とか、的はずれな投稿ばかりで、しかも数が多いのでうっとうしい。
日本円でお給料をコツコツもらってオフショアなんか関係ない人の意識って「三木谷って税金逃れ、謝れ」「電通カネ返せ」っていう感覚になっちゃうのね。
バカみたい。
こうなっちゃうのも、私がアメリカかぶれで、すっかりアメリカの感覚になっちゃてるからかもしれないけどね。

2016/05/01(日) 晴れ 卒業した小学校が大変なことになっていることを知った

20160430

調べ物の途中で偶然、自分が卒業した小学校の今が大変なことになっていたことを知った。
総合的学習の実験校として全国的に注目される存在になり、その結果学力低下の激しい小学校とされているのだ。

クラスで何をやるのか児童たちが決めるのだそうである。あるクラスは豚を飼い、あるクラスは桜守りをし、あるクラスはクッキーを焼き、あるクラスは昔の品種を植えて育てる。「児童たちが」と言いつつ、結局は大人である担任の意向が強く働くようだ。
教科の学習をやるかどうかはクラスと担任次第。クラスによっては体育の授業をするが、ほとんどのクラスでは体育の授業はないらしい。テストもクラスによってあったりなかったり。したがって時間割なんか無し。
この学校では年にいっぺん研究会をやっていて全国から教育熱心な先生方が集まり、ここで大賞賛されるもんだから勘違いしちゃってますます注目される活動がしたくなるみたい。
授業時間という概念がないからチャイムは無し。でもお掃除の時間や給食の時間のアナウンスと音楽はあるんだって。
学科の授業はやらないんだから評価はせず、科目の通知票は無し。

この子たちがそのまま中学校に行くとまずはここで壁にぶつかる。学区の中学校は別に総合学習指定校じゃないから全国の他の中学校と同じ。普通に学科の授業を学習指導要領にそってやっていく。この小学校出身の子たちは九九も漢字もちゃんとは学んでいないんだから数学も国語もできない。他の科目も同じ。公立小学校が一生の面倒を見てくれるのならともかく小学校卒業までしか面倒は見られないから、その後のことは考えてなんかいない。
けっきょくこの学区の子たちは勉強は学習塾でやり、学校には遊びに行くようになる。この街は学習塾の発展ぶりが尋常じゃないそうだ。逆に学習塾にいけるような経済的余裕のない家庭の子は中学校で置いてけぼりになるしかないそうだ。

私立学校は、独自の教育理念で教育をするところだから、これが私立学校なら何の文句もないけれど、この小学校は公立である。この学区に住んでいる限りこの小学校に行かせることになるから、他の学区にアパートでも借りて住民票を移してこの小学校に通わせなくするか、小学校での学科の教育は諦めて学習塾でやるようにするか、私立小学校に入学させるか、しかここから逃れる方法はない。

たまたま自分が卒業しただけだし恩恵も特になく、自分で選んだ学校でもない小学校なので、愛校心もなにもないが、なんか悲しい気持ちになった。

livedoor プロフィール

dennis_jp

記事検索
  • ライブドアブログ